STAFF -Staff Introduction-
-
常務取締役
丸山 和良
-
執行役員生産部長兼工場長
河原崎 裕司
執行役員生産部長兼工場長
河原崎 裕司
取得資格
土木施工管理技士1級
舗装施工管理士1級
造園施工管理士2級
砂利採取業務主任者仕事内容は、砂利採取製造販売他業務管理全般。
意気込みは、地元のリーディングカンパニーとしての自覚を持ち、皆様に信頼され愛される企業となることがモットー。
はまっていることは、美味しく楽しくお酒をたしなむこと。矢沢永吉のコンサート。とっても頭のきれる頼れる方です!
僕もあんなふうになれたらなあ…
-
執行役員営業部長
佐藤 卓
執行役員営業部長
佐藤 卓
取得資格
建設機械施工技士2級
砂利採取業務主任者座右の銘
一期一会
営業部の佐藤です。私共道東興業株式会社は昭和36年の創業以来、皆様との信頼関係を大切にし納得を頂ける仕事を目指し砂利の製造・販売に携わり微力ながら御手伝いさせて頂いております。
これからも「お客様」・「地域の皆様」との出会いに感謝の気持ちを忘れずに一層信頼される企業を目指していきたいと思いますので、これからも引き続き、御支援・御厚情を賜ります様に御願い申し上げます。体は大きく心は広く、ユーモア溢れる人情の厚い営業マン!
うんうん!大きいのにフットワークは軽いし何でも上手にできちゃう営業マンの鏡!
-
生産部 課長
酒井 章
生産部 課長
酒井 章
取得資格
建設機械施工技士2級
砂利採取業務主任者
廃棄物処理施設技術管理者私は砂利を作る部署でみんなに仕事の指示を出して皆様の行動を影から見張っている嫌なやつかと思ったら、逆に皆から見られている可哀想な人です。その可哀想な人がこの年になってからベルトや鉄工油圧ホースの加工と日々新たな仕事にチャレンジしています。
だからそんな私は仕事にかける情熱は皆様に負けないつもりで日々取り組んでいます。
ここ最近は家族でソフトクリームを食べに車でドライブに行ったりするのが楽しみです。ただいつまで続くのかな~。若い時から怖い人だと思っていたけどいつもニコニコしている人でした…。
そうだね~皆に慕われて羨ましい。でも切れたら怖いらしいよ~。
-
鉄工部 係長
中山 信一
鉄工部 係長
中山 信一
カーポート製造販売しています。年間製造台数は30~40台ぐらいです。
注文される人たちの思いや要望などいろいろなことを、形に出来ることが私の喜びです。
完成した時注文者からのありがとうの言葉がいちばん幸せを感じます。44歳独身です。訳ありではありません。背広は似合わないけどおすすめです。
そうそう、いい人!良い技術を持っていて仕事は出来るし、優しいよね!
-
ベルト部 係長
佐々木 健一
ベルト部 係長
佐々木 健一
取得資格
自動車整備士2級
仕事の内容は、自社の砕石プラントや、木材工場又は食品工場などで使用されている色々な物を搬送するベルトコンベアの交換、修理又は販売をする仕事と各種重機や作業機械又は高圧洗車機などのホースの製作、交換の仕事をしています。
意気込みとして、人を育てることが企業の発展につながると確信して、実務面で自分の経験をいかし、後輩の実務指導においてきめ細かい指導をしていきたいです。健さんは、パチンコが好きで喋り方が優しいごくごく普通のおじさんなの。
僕もそう思う。話し方もゆっくりしていて穏やかなかんじ!
-
生産部 係長
宮澤 信一
生産部 係長
宮澤 信一
取得資格
砂利採取業務主任者
伝票発行しながら砂利を積んでいる男ってのは俺のことさ!
小さいくせにプラント内で頭をよくぶつけている男ってのは俺のことさ!(ヘルメット着帽)
1日24時間じゃ足りなくなってきているくらい頑張っているフリをしている男ってのは俺のことさ!(睡眠時間がほしい)
朝目覚めて流氷を眺めに行ったけど悪天候で何しに紋別まで行ったか分からない男は俺のことさ!
酔っぱらっては同僚たちに迷惑をかけてまくっている小さなオジさんとは俺のことさ!
仕事上がりに稚内まで行ってサハリンを眺めている男ってのは俺のことさ!
酔っぱらってはすっころんで肩とあばらの骨を数本折った男ってのは俺のことさ!
仕事上がりに函館まで行って夜景を眺めている男とは俺のことさ!
呑みに行って朝方まで寝ていて幼馴染にたたき起こされている男ってのは俺のことさ!
仕事上がりに根室まで行って北方領土を眺めている男ってのは俺のことさ!
日曜の午前中から七輪で焼鳥を焼いている寂しい男は俺のことさ!(ToT)笑い方が印象的!ウヘへへへと笑います。お酒を飲むと・・・・・。
まぁ~そんな感じだね…。(汗)飲むと…、ま、まあ、楽しくなる人だよ!!(焦)
-
生産部 主任
脇坂 敏規
生産部 主任
脇坂 敏規
取得資格
建設機械施工技士2級
危険物取扱者乙4
砂利採取業務主任者
コンピューター技能検定2級
廃棄物処理施設技術管理者座右の銘
生きるが勝ち
仕事内容は、プラント生産の為のプラント操作と見回り、プラントショベルによる製品の積込作業、原石投入などの作業、リサイクル全般のAS13、RC40、80生産時のバックホーやショベル投入などです。コンポール小割もあります。
意気込みは自分から仕事を率先して仕事を行っていきます。
はまっていることは、パチンコ・パチスロが大好きで三度の飯より大好きです。あとは、色々なところのお祭りやイベントに行くのが好きで、ドライブも好きで、色々な所に出没します。熊に出会うのと同じ確立で出没します。年下であるが先輩でもある。実はアニメ好き?むちゃを言っても言う事を聞いてくれる優しい人です。
なに~アニメ好きは子供達かと思いきや脇だったんだ~忘れっぽくなかったらいい男なのにな~。(笑)
-
主任
谷原 有美
主任
谷原 有美
座右の銘
人はダメだと思った所から 3倍頑張れる。
道東興業の中で一番お客様に接する場所の窓口を担当させて頂いております。この場所にすわって早7年がすぎ8年目をむかえ日々頑張っております。
私の特技は一度人の顔を見るとなかなか忘れないなぜかこの仕事にむいている特技があります。
これからもこの特技をいかして、お客様との信頼関係を作っていきたいと思いながら日々努力、感謝しながら頑張っていきますので宜しくお願いいたします。事務所でテキパキ仕事をこなし、ハキハキをしている元気なお姉さん的な人。
とにかく元気一番!多少の事ではへこたれない男勝り性格でありながら時折見せる女性らしさがスバラシイ!
-
生産部
嵯峨 勇悦
生産部
嵯峨 勇悦
私は、平成13年にグループ会社の道勝運輸㈱から道東興業㈱に移り、生産部で15年働いています。生産部での私の仕事は、重機のバックホーとブルに乗り1年のほとんどは畑からの原石採取、埋戻し、そして仕上げまでの一連の作業をしています。また冬は、ショベルで除排雪の仕事もしています。仕事内容は、こんな感じです。
うちの会社は安全には厳しく、常に安全作業をするようにということですので、安全には一際力を入れて頑張っております!
最後に皆様、当社の砂利をぜひお買い求めください!よろしくお願いします。一見すると取っ付きにくい人に見えますが気の良い優しい人です。
そうなんだよね。見た目とは裏腹に、困った時には助けてくれる優しい一面があります!
-
生産部
宮部 幸一
生産部
宮部 幸一
座右の銘
人に優しくです
昭和62年道勝運輸に入社し、平成13年4月に道東興業に異動して15年がたちました。
現場では原石埋め戻しの採取場でのバックホー、ブルトーザーで作業に携わり、18年からプラントでは操作室の見回りやタイヤショベルの積込移動投入、除排雪、リサイクルプラントでのASの13、W10の生産、ガラパゴスでのRC40と80の生産やバックホーで小割製品かき上げ、各現業の運搬路の散水スィーパーダンプカー等色々携わっております。
意気込みは、自分自身も事故報告書を数枚書き会社に迷惑をかけました。そこでKY日誌マニュアル手順にそって安全作業への徹底を誓い作業します。
はまっていることは、夏場はバイクでツーリングですね~あとは食べ歩きかな~この道二十数年・・・・・・・・こだわりの重機職人・・・・・・・・かな?
色々な重機をそつなく動かすオールラウンドな人だと思います。
-
生産部
矢吹 昌彦
生産部
矢吹 晶彦
平成11年に道勝運輸に入社し、平成13年に道東興業に異動なり未だお世話になっています。仕事内容は原石積み込みや埋め戻しのための土の積み込み、ビリ表土などの整地、年間通してバックホーやブル、ショベルなどで原石採取にかかわる作業をしています。それとリサイクルプラントでもたまにお手伝いしています。2月から3月までは除排雪もやっています。色々と自分なりにガンバッテます。
はまっていることは食べること。はまってしまい毎日モリモリ食べてるオジサンです。見ため怖そうですがいろいろ教えてくれるいい人です。
そうそう一見強面な人ですが話すと楽しい人です。
-
生産部
神田 厚則
生産部
神田 厚則
取得資格
砂利採取業務主任者
仕事は、二十数年タイヤショベルで積込みをしています。
自称ですが、積込みは№1だと思っています!
今はまっていることというか、頻繁にしていることは、孫と一緒に遊ぶ事で、たまーに孫に怒られへこんでしまったり、喧嘩して宥めるのに苦労しています。
毎週毎週孫が遊びに来るのを待ち遠しく思い待っています。
お酒が好きで晩酌しています。仕事の後の一杯は格別です!!お孫さんLOVEなおじいちゃん。会社ではバリバリのベテランさんです。
しゃべりよし!おもしろさよし!全てよし!完璧!!(笑)
-
生産部
中村 尚美
生産部
中村 尚美
取得資格
危険物取扱者乙4
自動車整備士2級座右の銘
人生なるようにしかならない
仕事内容は、主に粒調生産…他、配達、散水、道路清掃、プラント内修理など広く浅く……。
意気込みは、やる気満々……でも最近体力が……。
はまっていることは、バイクによる自由気ままな道内探索。見た目はいつも怒ってる感じでも以外とやさしいかな。
そーなんです!ホントはすごい優しくておもしろいんですよ!
-
生産部
鎌田 泰彦
生産部
鎌田 泰彦
自分の仕事は、原石場や残土置き場でバックホーでダンプに積込みしたりプラントでコンクリートを小さく砕いたり、ほぼ1年間重機に乗っています。
自分の意気込みは、失敗をしても成長の糧にして諦めずに努力しチャレンジすることです。この信念で業務に取り組み先輩方のご指導をあおぎながら貢献できるようがんばります。
今はまっていることは釣です。時間があれば川や海へ行って釣しています。魚を釣った時はとてもうれしいです。物静かで何を考えているかわからないが愛犬の散歩は忘れないらしい。
愛犬だけじゃないみたいだよ!!彼女さんも大切にしてるって裏情報…。
-
生産部
須藤 真利
生産部
須藤 真利
取得資格
建設機械施工技士2級
砂利採取業務主任者生産部にて砂利を作るためのプラント操作、見廻り、タイヤショベルを使ってダンプへの積込作業をしています。
鉄工部では、カーポートの加工、組立等を行っています。色々な仕事をこなせるオールマイティーな人間目指して日々業務にはげんでます。
これといった趣味はないけど空に飛行機やヘリコプターが飛んでいるのを見るとついつい口を開けて空を眺めてしまう少年の様な心を持ったオジサンです。とっても優しい笑顔に癒されます!日々のストレス解消は是非、須藤ヒーリングで!(笑)
その通り!メガネの似合ういい男。いつも笑ってます。
-
生産部
今 秀行
生産部
今 秀行
取得資格
建設機械施工技士2級
危険物取扱者乙4座右の銘
なんくるないさ~
プラントでショベルでの製品積込作業、日々の見回り点検作業、操作室ではコンピューターでプラント遠隔操作などの作業を担当しています。大きいショベルで作業していて先輩方の技術を越えれるよう頑張っています。
趣味というか、サーフィン・ジェットスキーなどマリンスポーツが大好きではありますが、お金がかかる為いまだに実行できず…。
嫁を騙していつかは(笑)子供達と地元留萌でマリンスポーツで楽しんでいる事を妄想してます!妄想はお金がかからない為、よい趣味かも??あっ、趣味が出来ました!妄想です(笑)道東興業きっての超イケメンです。若き日に違う道に進んでいれば化けていたかも…?
いやいやまだ間に合うよ!いい事務所紹介するから化けてみないかね?(笑)
-
生産部
福田 祐司
生産部
福田 祐司
仕事内容はプラントでの生産業務、出荷対応、ベルト、油圧ホースの交換、修理等です。冬は除雪、プラントの設備修理等を行っています。
入社して3年目でプラントの中では最年少ですが、若手のスーパーエースとの呼び声も高く、これからのプラントを背負って立つ男なので乞うご期待!
プライベートではサッカー、麻雀、カラオケ、ボーリングが趣味ですがどれも最近はほとんどやってなく子供といる時が1番の楽しみですかね。子供が可愛すぎて母乳が出そうです。むしろ母乳が出ればいいのにな~って思います。日々職場のみなさんに可愛がってもらって楽しく仕事してます。一見大人しそうだけど運動神経良いしお酒強いしラスボス(佐藤部長)を倒せるのは福田さんしかいない!
ラスボスはかなり手強いですョ…。今から修行しないと…。
-
生産部
牧野 みさき
生産部
牧野 みさき
座右の銘
人にされて嫌なことは自分でしない
仕事は免税軽油に関しての申請手続きや事務処理、NTTのコンポール(いわゆる電柱です!)を処分する際の事務処理、その他事務的な事を担当させていただいています。
この会社に入社して以来たくさんの事を学びパソコンもなんとか先輩に聞いたり調べたりしてできるようになりました。毎日が勉強だと思っているので新しい事にもチャレンジして自分のスキルを少しずつ増やしていきたいです。
最近はまっているものは…アボカドシェイクです!お風呂上りに飲むと美味しいですよ~。以前はアボカド選びに失敗して何個かぽいしていましたが、フィリピン人のお友達に選び方を教えてもらって今では百発百中で綺麗なアボカドを選べるようになりました。是非アボカドシェイク飲んでみて下さい!美容にもいいですよ^^まさに職場の花なんです!
絶対マイナスイオンか何か発してますよ、この方。
-
総務部
菅野 琴乃
総務部
菅野 琴乃
座右の銘
人生是一個、活殺全在我 Done is better than perfect
総務部係員の菅野琴乃と申します。
私は主に会社の経理をしておりまして、出入金があるたびにせっせと伝票を作っております。
あとの細かいことをあげればキリがありませんので…このお仕事は基本的に表舞台に出ることはなく、一見地味に思われるかもしれませんが、経理というものは会社にとってとってもとっても大事なのです!
まだまだ半人前以下で知らないことややったことのないお仕事はたくさんありますが、これからも成長していけるように頑張ります!
趣味は音楽です。ピアノ、ギター、ドラムをちょろっとお遊び程度に… ジャンルは幅広く聴きます☆どこでお会いしましたら是非音楽トークしましょう!当社で一番若くてとても頑張り屋さんです。明るく繊細な心を持っています。たまにへこんだりしますが頑張っています。
イヤイヤ、頑張りすぎるのもダメだから。肩の力を抜いてリラックスしてね!
-
総務部
中西 しおり
総務部
中西 しおり
座右の銘
Take it easy!!
仕事内容は、経理伝票起票・入力、請求書作成、その他補助的なことです。
意気込みと言っても、たいしたことはしていないのでそんなにないですが、パートという短い時間の中で出来るだけ仕事をこなす!ということです。仕事&家事&育児と、毎日時間に追われて日々過ぎていき、もっと自分の時間があったらなぁと思っていますが、かといって特にはまっていることもなく…。子供が寝た後に、撮り溜めたドラマをゆっくり観ることや、たまあに行くママ友との食事くらいかな楽しみは。好きなアーティストのライブに行くことが一番の趣味です!細くてうらやましい~。かわいいママさん事務員さんなんだよ!!
表面には出ませんが、とても努力家のしおりさんです。家庭でもしっかりしたママさんだと思います。カカア天下かな…?(笑)
-
営業部
細木 鉄也
営業部
細木 鉄也
座右の銘
人生、常に勉強、死ぬまで勉強
営業を担当しております。砂利・路盤材・砕石等の販売や、エンドレスの作業、ベルト販売、カーポートの作成設置、冬の除排雪等、色々な事を行っており、お客様に満足して頂ける様、日々努力しております。
時代は常に変化し、進化していくので、そこで立ち止まらず、視野を広くし、様々な情報を出来る限り吸収し、新しい事にチャレンジしていきます!!
僕の人生に欠かせないもの、それは音楽です。バンド活動しており、ベース・ギター弾きます。パンク・メロコア・ロックなどを中心に活動してます。ジャズやスカなど音楽全てが僕の一部です。そう、音楽とは僕にとってMyLifeなのです。最近入社した営業マンさんだって、佐藤部長の下で耐えられるかなウヒヒヒ!!
きっと耐えられるはず、、、きっと?
常務取締役
丸山 和良
取得資格
土木施工管理技士1級
公害防止管理者(粉じん関係)
公害防止管理者(水質関係)
公害防止管理者(振動関係)
建設業経理士2級
座右の銘
Everything happens for a reason(全ての事には意味がある)
厳寒の1月、前年頑張って働いてくれたプラントの機械を1台づつ“今年もよろしく”と整備する日々。
GWが過ぎ、桜が散り始めると本格的に工事も始まり、製品の出荷も徐々に増えてきます。
猛暑の夏は、現場で働くお客様の健康を労りつつ、自らは冷房室で・・・・・・・・・・
枯葉が舞い始める10月は、受注量、在庫量と残りの日数のギャップに不安いっぱいの毎日を過ごし、
十勝岳の山頂が白くなり始める頃、最後の追い込みと鞭を入れ、心地よいクリスマスの音色が流れると共に、砂利を割るガッガッガッという破砕音が止まる。
こんな1年をもうすぐ40回迎えます。
こんな経験を積ませてくれた“お客様”に感謝しながら日々の業務を楽しんでいます。
PS;最近“落語”にはまってます。贔屓は談春です。誰か又、帯広に呼んで下さい。
厳しい、厳しすぎる。だが、その厳しさが社員を育てあげていく。(たまにはやさしくしてください。)
え~それって君にだけじゃないの~?